o(^▽^)o〜新司ることとは、新司続けること……〜o(^▽^)o Written by 婆娑羅婆娑夫Jr. |
|
2000年、ミレニアムという記念すべき年の2月の後半、チンペイさんのファンの集いが、某所で秘密裡に行われました。アットホームな雰囲気でチンペイさんの話題でひとしきり盛り上がった後、二次会は当然カラオケ。行ってきましたよ、○○ックスへ。下に掲載されている写真は、採点機能のあるとある○○ックスのお店で撮影したものです。 誰が言ったのかは忘れましたが、「カラオケ講座にあった、得点機能で盛り上がってみよう!」ということになりまして、みんなで歌って得点を競い合うことになりました。さらに、「上位5曲を全部蹴落としてアリス関連で埋めてみよう!」という野望が提案されました。 2時間という短い時間、そして選曲は新司、ベーヤン、アリス関連という縛りの中で、このゲームの幕は切って落とされたのです。 |
|
(1)1曲目で97点をゲット! | |
第1曲目は、「今はもう誰も」です。以前、別の採点機能があるカラオケボックスで歌ったところ、意外と良い点が出たので歌ってみることにしました。すると、なんと「97点」! さい先の良いスタートを切ることができました。しかし、このスタートでの楽観が、あとでとんでもない悲劇を生むこととなろうとは、このとき誰が予想できたでしょうか。 | |
(写真1)第1曲目にして97点。素晴らしい! |
|
|
|
(2)2回目以降の苦戦状況 | |
しかし、いい時代は長くは続きません。続く<ジョニーの子守唄>、<青年の樹>、<スナイパー>、<誕生日>などはみなさん熱唱して80点台をキープしたものの、10位以内には入りませんでした。このままでは「アリス関連で埋めてみよう!」という野望は夢のまた夢。しかし、<君のひとみは10000ボルト>がかろうじて90点を出し、10位に入りました。しかし、上位の曲を蹴落としたら<君のひとみは10000ボルト>までも圏外になってしまうということに気がつくには、それほど時間はかかりませんでした(謎)。 | |
(写真2)「君のひとみは10000ボルト」で90点(点数はフラッシュで見えづらいです) を獲得するも、結局10位止まり。前に得点をゲットした人たちのレベルが高かったのだ! |
|
(3)10位以内に食い込めるのか? 苦戦状況その2 | |
「こうなったら王道路線でいくしかない!」と考えた私たちは、マイナーな選曲をやめてメジャー路線へ移行しました。まずは<愛しき日々><恋唄綴り>のベーヤン攻撃に出るも、いずれも70点台止まり。続いて<冬の稲妻>、<チャンピオン>、<浪漫鉄道>などで攻めましたが、80点台でトップ10には入らず。上位が92点以上なので、それを上回る得点を叩き出さないことには上位制覇は無理。その中で、かろうじて<影法師>が90点を出し、10位へ。しかし、「君のひとみは10000ボルト」が圏外へ追い出されてしまいました。上位に食い込むのは容易ではありません! | |
(写真3)ちょっと見えづらいのですが、今度は「影法師」が90点で10位。 しかし、同点の「君のひとみ〜」が圏外へ。上位5曲狙いは難しい! |
|
(4)執念の「階」が堂々3位に! | |
残酷なまでの採点マシンの判定に、「ガンツ先生でももうちょっといい点をくれるのに。もうだめかもしれない(爆)」とみんな半ばあきらめかけていたとき、渇を入れる意味で歌った「階」が堂々の3位に入りました。これには意気消沈した我々には救いとなり、続く「夢の世代」も5位をマーク、わずかに光が見えてきました。しかし、上位5曲を制覇するには「appears」、「あなたのキスを数えましょう」を蹴落とす必要があり、そうなると頑張った「階」と「夢の世代」もランク外になってしまうことに気がつきました。う〜ん、難しい! | |
(写真4)執念の「階」(95点)で今度は3位に。 そして、「夢の世代」も5位をマーク。 97点を叩き出した「appears」が邪魔だ!! |
|
(5)「ココリコA級伝説」にヒントを得て、「今はもう誰も」に再チャレンジ! | |
カラオケ対策として、オフ会の前に見ておいたのがビデオ録画しておいた「ココリコA級伝説」です。これは、48時間以内に自分の得点を予想するビンゴゲームで10回ビンゴを出せば車がもらえる、という企画でした。そして最後の方になったら、自分が歌って高得点が出た「Zokkon 命」や「Love Machine」などに再びトライし、高得点をあげていたことを思い出したのです。「これしかない」と思いついたが吉日、再びイントロが流れてきたのは「今はもう誰も」だったのです。そして、今度は97点を上回る98点をゲットしました! | |
(写真5)TV「ココリコA級伝説」にヒントを得て「今はもう誰も」に 再びトライ。今度は98点だ! |
|
(6)3回目の「今はもう誰も」でついに意地を見せた! | |
こうなったら流れは止まりません。みんな「今はもう誰も」を選曲し、結局6〜7回同じ曲で皆さんがチャレンジし始めました。しかし、そううまくはいかず、その中でランクインしたのは10位に1曲だけだったのです。そこで98点を叩き出したあの人が再びマイクを取りました。そして3度目のチャレンジとなる「今はもう誰も」、今回は何点が出るのだろうと一同興奮のるつぼにはまっていきました。そして迎えた判定は、なんと「100点」!! 見事殿堂入りを果たしたのです! | |
(写真6)3回目の「今はもう誰も」でついに意地を見せた! 驚異の100点! ココリコの「Zokkon命-74点」「Love Machine-85点」 をはるかにしのぐ高得点をマーク(爆)!! |
|
(7)最終結果発表! | |
ついに絶頂を迎えたところで時間となってしまいました(笑)。結果は、「今はもう誰も」が上位3位を独占、しかし3位の「appears」を抜くことは叶いませんでした。あと一歩の所でした、残念! でも、これだけ同じジャンルの曲が上位を独占しているのも、かなり珍しいのではないでしょうか。次回までにはもっと上手になろうと誓い合って終了した私たちでした。 | |
(写真7)第3位の「appears」は抜けませんでした。残念。 今回は、今までに高得点をゲットした人のレベルが高かったんですね。 参加された皆さんもお疲れさまでした。またみんなでトライしましょう!(その1 完) |
|
|