o(^▽^)o〜新司ることとは、新司続けること……〜o(^▽^)o Written by 婆娑羅婆娑夫 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
(1)しんじを歌いこなせ! | |||||||||||||||
チンペイさんの歌って、歌いこなすのが難しいんですよね。でも、このコーナーを参考にすれば大丈夫。とってもわかりやすいから、是非実践してみましょう! チンペイさんらしさを出すコツで、最も重要なのはこの3つです。それは、 (a)「ん」を言葉の間に上手に入れる。 (b)メロディを下から上手にすくい上げる。 (c)曲に感情を込める。 これさえマスターすれば、レベルアップ間違いなし! では、その方法をこれから伝授しましょう。 (a)「ん」を言葉の間に上手に入れる。 具体例を見てみましょう。まずは〈愛の誓い〉。これはサビ頭から入る曲ですが、「あ〜なたにだかれ〜て〜」と間に「ん」を入れないで歌うと何とも平板な表現になり面白くありません。そこで「あんなたにだかれぇ〜て〜 あんなたに見つめられたまんまぁでぇ〜」と歌うと、より「コク」が出てきます。 この「ん」は、間に入れすぎるとしつこくなりますので、チンペイさんの曲を聴きながら、どこで「ん」が入っているのかをよく見極めてから使うようにしましょう。AメロやBメロではなく、サビで使うと効果的です。ですから、チンペイさんの曲を聴けば分かるのですが、〈階〉などは、出だしの「う〜みを〜わたる」の部分は「うんみ〜を〜」とせずに、素直に歌って下さい。そして、サビの「あなたには ゆめをしんじてほしい」の部分に「あなたには ゆんめ〜を〜」といれるとバッチリ決まります。何はともあれ、まずはチンペイさんがどう歌っているか聴き込むことが上達の第一歩です。 (b)メロディを下から上手にすくい上げる。 以下工事中 (c)曲に感情を込める。 以下工事中 |
|||||||||||||||
(2)「しんじしばり」でスキルアップ! | |||||||||||||||
「しんじしばり」といっても、何もチンペイさんを「しばく」訳ではありません(笑)。カラオケでの遊び方の一つに、「しばり」という遊び方があります。簡単に言えば、これから何周する間、「●●」以外は歌わないようにする、という制限を付けて選曲させるという事です。例えば1980年に流行した曲だけにする(もちろん〈昴〉)、歌手やアーティストを限定する、アニメソングというジャンル制限等、いろいろな遊び方があります。分かる曲だったらよいのですが、そうでないときには結構きついものがあります。そこで提案! チンペイさんの曲がうまくなるように、チンペイさんの曲のみに限定するのです。もしそれできついならば、アリス、ベーヤンのヒット曲も含めるという緩やかなしばりにしてもOKです。そうすれば、いやがをでも歌わざるを得ません。これならスキルアップ間違いなし! ただし、チンペイさんのファン同士でなければ、あっという間に〈昴〉〈22歳〉〈三都物語〉〈群青〉〈陽はまた昇る〉等が歌われてしまい、ファンでない人が歌える曲がなくなってギヴアップとなってしまうからです(笑)。すると、一人で延々とチンペイさんの曲を歌うことになってしまうので、ひんしゅくを買うこと請け合い(?)です。この「しんじしばり」は、ファンのみなさんでオフ会でもやったときに是非実現させてみて下さいね。 | |||||||||||||||
(3)しんじの曲が充実しているカラオケを探せ! | |||||||||||||||
この「しんじしばり」でスキルアップするには、チンペイさんの曲が充実しているカラオケを探す必要がありますよね。そこで、どんなカラオケがチンペイさんの曲を多く扱っているかを調べてみました。
|
|||||||||||||||
(4)得点ランキングを埋め尽くせ! | |||||||||||||||
チンペイさんの曲がある程度歌いこなせるようになったら、今度は自分が何点ぐらいとれるのかを知りたくなりますよね。そして、得点が高いとランキングに載せてくれるカラオケ店もあります。そこで新しい遊び方として、チンペイさんの曲で上位を全て埋め尽くす、というのをやってみてはいかがでしょうか。 かくいう私もオフ会で挑戦してみましたが、これが意外と難しい。なにしろ前に歌った人たちのランキングが残っている場合、それらを抜かなくてはならないからです。99点なんて出している人がランキングに載っていたら、それを抜くには100点を10回取らなければならないからです。「アリス・しんじ・べーやんしばり」という比較的緩やかな(?)しばりの中で、なんとか8位までを全部埋め尽くすことが出来ました。写真を撮っておけば良かったと、今になって後悔しています(笑)。ランキングに載った曲はもう忘れてしまいましたが、私は〈今はもうだれも〉で確か94点を出したのを覚えています。試された方で当HPに掲載してほしい、という場合には写真を送って下さいね。 |
|||||||||||||||
(5)マニアックな曲で盛り上がれ! | |||||||||||||||
ファン同士で行くカラオケで何と言っても面白いのは、マニアックな曲で盛り上がれるということです。普段は「こんな曲を歌って誰も知らなかったら困るなあ」とか、「場を盛り上げないといけない」という思いで肩身の狭い思いをしているファン同士が集まると、水を得た魚のように次々とマニアックな曲を選曲していきます。しかもみんな知っているので、気後れするなんていうことはありません。ハモリの部分を歌う人が出てきたり、しまいには大合唱……これは一度やったらやめられなくなること間違いなし。また、オフ会もそうしょっちゅうはできないので、これがまた普段のストレスを晴らすいい機会にもなります。みなさん、オフ会の時は是非カラオケで盛り上がって下さいね。 さらにマニアックな人は、オリジナルの昴、1991年度の再録音というように歌い分けもできてしまいます。負けないようにチンペイさんの曲をよく聴いて、特徴をよく憶えましょう。 さらにマニアックな人は、オリジナルの昴、1991年度の再録音というように歌い分けもできてしまいます。負けないようにチンペイさんの曲をよく聴いて、特徴をよく憶えましょう。 |
|||||||||||||||
(6)しんじの提供曲で盛り上がれ! | |||||||||||||||
工事中 | |||||||||||||||
(7)得点バトルでスキルアップ! | |||||||||||||||
ファン同士であれば、チンペイさんの同じ曲を何度歌っても決して飽きないもの。それを利用して得点対決をしてみましょう! やり方は至って簡単、同じ曲をみんなで歌って得点を競う、というものです。さらにマニアックな人は、みんなで1991年ヴァージョンの<天狼>の歌い方で競う、なんていうこともできそうですね。また、一番得点の高かった人が次の曲を指定できるようにしたり、一番得点の低かった人は次の曲はチンペイさんの曲を歌うことができないようにする、もしくは1回お休みする、といった罰ゲームを入れても楽しめると思いますよ。楽しみながらスキルアップできる、というまさにこれは一石二鳥の方法ですね。 |
|||||||||||||||
(8)アリスの曲を歌って健康になろう! New! | |||||||||||||||
最近、「DAM」のカラオケでは、歌った後に「カロリー消費」が表示されます。その数が大きいほど、消費したカロリーが高いということだそうです。今年も友人とお正月からカラオケに行き、私は当然の如くアリスやチンペイさんの曲を歌いまくっていました。すると、アリスやチンペイさんの曲を歌ったときは、他の歌手の歌を歌ったときと比べてカロリー消費が多いことに気がつきました。12kcal以下の表示が出ることはありませんでした。極めつけはアリスメドレーを歌ったときで、16.8kcalをマーク、その日の最高消費カロリーとなったのです! 他の歌手ではどうだろうと、ロス・プリモスや吉幾三などでも試してみましたが、10kcalにもいきませんでした。 そこで結論! アリスやチンペイさんの曲を歌うと、健康になる! というのは言い過ぎでしょうか? 皆さんも、カラオケのDAMに行ってみたら是非試してみて下さいね! |
|||||||||||||||
|