|
|
|
みなさん、まあリンクを見てください(人生幸朗風に)。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030918-00000160-kyodo-ent ついでにJR西日本のホームページもご紹介しておきます。 とにかくあとはCD発売を待つばかり。もちろんカップリングは「三都物語」 |
追伸: http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/sep/o20030918_85.htm 歌手の鬼束ちひろ(22)がJR西日本の「DISCOVER WEST」キャンペーンのイメージソング「いい日旅立ち」を歌うことが18日、発表された。 「谷村の希望もあって」! なるほど。 |
さらに新情報を追加です。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031018-00000023-spn-ent 歌手の谷村新司(54)が17日、山口(現三浦)百恵さん(44)の大ヒット曲「いい日旅立ち」のリメーク版「いい日旅立ち・西へ」(29日発売)のお披露目会見を都内のホテルで行った。 同曲はJR西日本「DISCOVER WESTキャンペーン」のイメージソングで、谷村が25年ぶりに新たに歌詞を書き下ろし、歌手の鬼束ちひろ(22)がカバーに挑戦。谷村は「鬼束さんは影のある雰囲気が百恵さんと似ていますね」と笑顔。鬼束は「自分の情感のすべてをかけて歌いました」とコメントを寄せた。女優の竹内結子(23)が出演するテレビCMが18日から放送される。(スポーツニッポン) [10月18日6時14分更新] なるほど。鬼束も分かってますね。この曲のすごさを。楽しみです。 |
またまた新情報を追加です。 朝日新聞の記事です(2003.10.14)。 ……生まれる前の曲だが、「母が好きで、幼いころ車の中で聞いていた」といい、「この曲を歌うのは私しかいない」というほどのほれ込みよう。録音当日、スタジオで原曲を聞き、「完璧な楽曲。隅々まで集中して歌いきらないと情感が表現できない」と感じた。「自分の歌を歌おう」と心がけたCDは29日発売。 |
2003.10.17 産経Sub 国鉄のキャンペーンソングで山口百恵さんが歌った大ヒット曲「いい日旅立ち」を、作詞、作曲者の谷村新司さんがJR西日本用に歌詞を書き換えたリメーク版「いい日旅立ち・西へ」が17日までに完成し、JR西日本が発表した。 実力派歌手、鬼束ちひろさんが歌い、18日から首都、関西圏で放映される同社のキャンペーン「DISCOVER WEST」(ディスカバー ウエスト)のテレビコマーシャルに使われる。 原曲は「雪解け真近の北の空に向かい」という冒頭部分から“北”のイメージが強いが、リメーク版は「遙かなしまなみ錆色の凪の海」など“西”をイメージした。このキャンペーンは、瀬戸内や中国地方など西日本の魅力を再発見してほしいというのが趣旨。 「いい日旅立ち」などの印象的なさびの部分以外は、ほとんどの歌詞を書き換えた。原曲は昭和53年に国鉄のキャンペーンソングに採用された。 記者会見した谷村さんは「たくさんの人が歌詞も含めて知っているので、最初はリメークできるか不安だったが、自分が体験した西への旅や人との出会いを書こうとチャレンジした。出来上がった作品には大納得です」と話した。 |
「いい日旅立ち・西へ」と最近のカバー曲 ―たかさんとToshi☆Kさんとの対話より― 【解説】たかさんとToshi☆Kさんとの対話をアップしました。表題をつけた方がカッコいいだろうと思い、「『いい日旅立ち・西へ』と最近のカバー曲」という題をつけさせていただきました。この対話は大変に興味深いものがあると思います。最近のカバー曲全盛に正面から苦言を呈されています。関係者の方もしっかりと読んでいただいて、今後のリリースの参考にしていただきたいものです。お二人の対話から私が読みとったメッセージを以下に示します(あくまでもこの「メッセージ」というのは私の読みです。文責は私にあります。お二人の意図とかけ離れていましたらお詫びします)。 (1)カバー曲には、オリジナルアーティストへの敬意・憧れが溢れていなければならない。 私にとって、お二人の対話は、本当にありがたいものでした。勉強になりました。ありがとうございます。今後ともシンジ論を深めたいと思っています。そして、上のような命題の形でまとめられたらいいな、と思っています。(2004.1.1) ------------------------------------------------------------------------ こんにちは。 「いい日旅立ち 西へ」いよいよオンエアーされましたね。 ところで、今回のリメイクに当たっての歌詞の変更ですが ところでこのリバイバルブームですが、個人的にはあまり好意的にはなれません。ブーム当初は、「ほれ見ろ、今ごろフォークソングの素晴らしさに気づいたか」と微笑ましく見ていたのですが、「異邦人」「秋桜」「結婚しようよ」「贈る言葉」etcとこうも連発されると「音楽業界もとうとうネタ切れか!?」などと勘ぐってしまいます。 そんな中で、今回の「いい日旅立ち 西へ」は単なるリメイクと言う枠に留まらず原曲が持つ可能性を更に広げたと言う意味で、本当に素晴らしいと思います。鬼塚ちひろと言う選択も、やはり新司らしいセンスが光っていますよね。吉田卓郎も武田鉄也も、リメイクして貰うアーティストを選べなかったんでしょうか?(笑) 私事なのですが、8月に納車したばかりの車を本日ぶつけてしまいました。。。泣心も車もヘコんでおります。。はぁ〜〜。 ではまた来ます。 ------------------------------------------------------------------------ 同感!! 投稿者:Toshi☆K 投稿日:11月 1日(土)05時09分21秒 たかさんに同感です! 今夜、どうしても歌いたくて場末の行きつけスナックへ行ってきました。 Toshi☆Kさんへ 投稿者:たか 投稿日:11月 2日(日)01時45分29秒 Toshi☆Kさんへ 最近のリメイク曲を耳にする度にいつも感じるのですが、 そんな中で今回の「いい日旅立ち・西へ」は、本当にすばらしい作品に仕上がったと思います。 少し熱く語りすぎてしまいました。。 たか さま Toshi☆K さま こんにちは。書き込みありがとうございます。私は、たかさんとToshi☆Kさんと さて、 たか さん > 最近のリメイク曲を耳にする度にいつも感じるのですが、 まったくおっしゃる通りです。最近のカバー曲にはリスペクトが感じられませ カバーについては、私たちは「ベスト・リクエスト」における「新録音の是非 > そんな中で今回の「いい日旅立ち・西へ」は、本当にすばらしい作品に まったくです。たかさんは、10月27日のカキコで > そんな中で、今回の「いい日旅立ち 西へ」は単なるリメイクと言う枠に留まら と仰ってますが、私もそうだと思いました。「いい日旅立ち・西へ」は単なるリ Toshi☆K さん > 「いい日旅立ち・西へ」は素敵な出来だと思います。 私も同感です。他のアーティストとの格の違いを見せつけた、そんな感じすらします。 > 今夜、どうしても歌いたくて場末の行きつけスナックへ行ってきました。 実は今夜、私歌ってきました!やはり心地よかったです。一緒に行った友人達も聴き入っていました。「ああこんな詩なんだ」とみんな感心していました。 > かわりにって変かもしれませんが、最近のリメイク曲をリクエストしてみたら・・・・ 本当にお気の毒さまでした。「売らんかな」の姿勢が丸見えの曲はホントダメですよね。 > お決まりのラストソング「心の駅」がいつもより気持ちよく歌えました。 「心の駅」を「ラスト・ソング」にするとは! マニアックです(笑) 今後ともよろしくお願い申し上げます。 |
|