新司を丸裸に! 数字で見る新司
〜あの街を灼けるか、俺たちの歌〜
Written by 男静(おとこ・しずか) |
|
|
|
01. 基本データ |
まずはチンペイさんの基本的なデータからです。
生年月日 |
1948.12.11 |
血液型 |
AB型 |
身 長 |
172cm(1974年現在) |
星座 |
射手座 |
体 重 |
63kg(1974年現在) |
アリスの結成日 |
1971年の夏の日 |
ウエスト |
76cm(1974年現在) |
|
|
|
|
02. ライブアルバムの雄 |
「オリコンウイークザ・一番」という雑誌の8月16、23日合併号は歴代アルバムトップ100という特集を組んでいました。そのなかのライブ盤部門の売り上げNo.1がアリス『栄光への脱出』でした。尾崎豊、ボウイ、井上陽水といった大物をおさえての1位はすごいですね。『球場ライブや野外ライブの創始者であるアリス、かぐや姫』という紹介がされていました。結成当初、まったくレコードが売れなくても精力的なライブ活動を続けたアリスの集大成が『栄光への脱出』なのでしょう。そこで提案。
アリス再々結成はライブで行うのはどうでしょう。
ちょうどサイモン &ガーファンクルがセントラルパークで再結成コンサートを行ったように、
武道館でもう一度コンサートをする。胸躍る企画だと思うのですが、いかがでしょうか。なお、ベスト10は以下の通りです(1999/7/26現在)。
No. |
アーティスト |
アルバム名 |
最高位 |
売り上げ枚数 |
発売日 |
01 |
アリス |
『栄光への脱出』 |
1位 |
82.6万枚 |
1978/10/05 |
02 |
井上陽水 |
『井上陽水ライブ』 |
1位 |
82.3万枚 |
1973/07/01 |
03 |
エリック・クラプトン |
『アンプラグド』 |
5位 |
61.8万枚 |
1992/09/10 |
04 |
BOOWY |
『 LAST GIGS』 |
1位 |
60.5万枚 |
1988/05/03 |
05 |
かぐや姫 |
『かぐや姫LIVE』 |
1位 |
54.8万枚 |
1974/09/15 |
06 |
BOOWY |
『GIGS』 |
1位 |
51.3万枚 |
1986/7/31 |
07 |
尾崎豊 |
『LAST TEENAGE APPEARANCE』 |
2位 |
48.7万枚 |
1987/10/21 |
08 |
グレープ |
『三年坂』 |
2位 |
47.0万枚 |
1976/02/25 |
09 |
COMPLEX |
『19901108 』 |
2位 |
45.9万枚 |
1991/01/23 |
10 |
小椋佳 |
『遠ざかる風景』 |
1位 |
44.2万枚 |
1976/11/15 |
しかし、ミスチルもライヴアルバムを出すらしいので、1位の座が危うい……(涙)。
|
|
03. シンジ過去10年の売り上げ枚数(シングル) |
オリコンによる、シンジシングル過去10年の売り上げ枚数です。
分析:〈三都物語〉は30週チャートインというロングラン。10週以上チャートインを記録した曲が5曲という点から、ロングセラーとなる曲づくりを得意としています。しかし、〈ラストニュース〉以降はチャートイン1週のみという作品が続いています。
曲 名 |
最高位 |
登場回数 |
売り上げ枚数 |
発売日 |
浪漫鉄道 |
34 |
9 |
27320 |
85.10.10 |
幸福 |
30 |
7 |
23,460 |
86.06.25 |
今のままでいい |
86 |
2 |
4230 |
87.10.25 |
Far Away |
69 |
9 |
20,820 |
87.10.25 |
英雄 |
70 |
5 |
9770 |
88.03.25 |
夏の二週間 |
93 |
1 |
2690 |
88.09.18 |
三都物語 |
41 |
30 |
130,120 |
91.06.25 |
階 |
28 |
11 |
97,330 |
93.01.25 |
ラストニュース |
93 |
1 |
3160 |
93.10.01 |
櫻守 |
86 |
1 |
2870 |
97.08.06 |
AURA |
76 |
1 |
3010 |
99.5.19 |
|
|
04. シンジ過去10年の売り上げ枚数(アルバム) |
オリコンによる、シンジアルバム過去10年の売り上げ枚数です。
分析:ポリスター時代、オリジナルアルバムは『Price of Love』を除いてすべて30,000枚突破、ベスト盤も、乱発傾向のでてきた頃の『スーパーベスト』はやや売り上げが落ちるものの、『Best
of Best』は10万枚に迫り、『ワン・アンド・オンリー』はベスト100に一度も入らなかったにもかかわらず40,000枚近いセールスを記録しました。駄作の最たるものといえる『ベスト・リクエスト』ですら15000枚突破してるのに、『ラバン』は3,000枚、『ITAN』『21世紀』に至ってはセールス枚数不明(注:あくまでもオリコンホームページにて調査した結果です)。
アルバムタイトル |
最高位 |
登場回数 |
売り上げ枚数 |
発売日 |
ザ・ベスト |
92 |
6 |
48,840 |
87.06.01 |
今のままでいい |
35 |
6 |
24,790 |
87.10.25 |
獅子と薔薇 |
16 |
10 |
49,520 |
88.09.18 |
Best of Best |
41 |
9 |
92,450 |
89.02.01 |
輪舞 |
21 |
7 |
37,790 |
89.10.25 |
リサイタル'89 |
55 |
3 |
9490 |
90.05.04 |
Price of Love |
45 |
3 |
144,40 |
90.09.08 |
ワン・アンド・オンリー |
- |
- |
39,470 |
90.12.01 |
君を忘れない |
30 |
3 |
31,580 |
91.10.01 |
Best Request |
- |
- |
15,280 |
91.11.25 |
三都物語 |
37 |
4 |
35,420 |
92.09.02 |
サライ |
81 |
2 |
18,560 |
92.12.26 |
バサラ |
30 |
5 |
48,110 |
93.04.16 |
THE MAN |
68 |
2 |
23,120 |
93.10.25 |
スーパーベスト |
- |
- |
19,830 |
94.06.25 |
生成 |
71 |
1 |
4230 |
97.12.03 |
ラバン |
94 |
1 |
3280 |
98.11.18 |
(アリス) |
|
|
|
|
アリス ィ |
11 |
15 |
104,940 |
|
GREATEST HITS |
- |
- |
1730 |
|
|
|
05. シンジ2000年度の納税額 |
シンジの昨年度の納税額が判明しました。「1389万円」→ 推定収入4494万円らしいのです(某スポーツ新聞による)。長年に渡って高収入を続けるシンジはさすがだ! |
|
06. ミュージック・フェア 出場回数第2位の実績 |
フジテレビ系、土曜日の夕方に放送している「ミュージック・フェア」。40年も続く音楽番組として有名ですが、2004年3月27日には放送2000回を迎えました。チンペイさんは出場回数69回と、森山良子さんの91回に次ぐ第2位の実績を誇っています(ともに3月27日現在)。69とは、また意味深な回数ですね(核爆)。「出演前にパート分けした譜面が届いて、自分で練習してリハーサルに臨むのは、この番組だけ。鍛えられましたね(朝日新聞、2004.3.16)」というほどのクオリティの高い番組にこれだけのたくさん出演するとはさすがです(2004.4.3)。 |
|
|