緊急速報!アリスLive爆笑トーク

By 憲法学入門の管理人


7/21のライブに行って来ました。まずは爆笑トークの再現でお楽しみください。

1 散りゆく花
2 ジョニーの子守歌
3 冬の稲妻

ちんぺい「ただいまー!!メンバー紹介します! 堀内孝雄!」
べーやん「ただいまー!!……」

音がうるさすぎたらしく、ちんぺいさんがボリュームを下げるよう支持……
ちんぺい「何歳くらいの人が多いですかね……40代!(パチパチパチ)おお……
     50代!(パチパチパチ、べーやん「いいねえ」)
     それ以上!(パチパチ)……あんまり無理せんとってください。いろいろありますから(笑) 
     ……30代!(パチパチパチ意外と多い)……20代(パチパチ べーやん「あ、結構いますね」)
     ……10代!(パチ)……かなり年齢層が高いようです(笑)」
会  場「ちんぺいさん、私18!!!」
ちんぺい「え?……18?」
会  場「ちんぺいさん、大好きー!!」
ちんぺい「こんばんは。ジャニーズシニアです」(爆笑)


4 今はもう誰も
5 君の瞳は10000ボルト
6 涙の誓い

     どこから来てる人が多いですかね……
会  場「新潟、静岡!」
べーやん・ちんぺい 口々に『新潟は昨日いたね』
会  場「ブラジル!」
べーやん「ブラジル!? アミーゴ! でいいのかな」
会  場「アメリカ!」
ちんぺい「あめりか!? ハロー!」
べーやん「『はろー』て日本の人でしょ」
ちんぺい「え? あ、そやな」
べーやん「大体アメリカの人『あめりかー!』て言わんでしょ」
ちんぺい「そやな、『ァメーリカ』とかやな」
べーやん「そうそう、『ァメーリカ』とか『カリフォーニア』とかでしょう」

ちんぺい「アリス後期の曲です……エスピオナージ!」
会  場「うおー!」


7 エスピオナージ

べーやん「そろそろゆっくりした曲歌わしてください。
     今、にこにこしてますけど体の中、バックンバックンいってますから」

8 夢去りし街角

3人だけの演奏
ちんぺい「昔は年間250ステージくらいしてたからなあ」

9 愛の光

・イントロで会場からどよめきが……みんな待っていた!

10 知らない街で

(注)べーやんのギターの音は結構びびっていた。

「秋の歌です」


11 誰もいない

ベーヤン『この曲の歌詞がどうも変だ。「黄色く変わったポプラの枝に」
     たしかに葉は黄色くなる、でも、枝は黄色くならんやろ』
ちんぺい『それに、老眼になってくるとはっぱとともに枝も黄色く見えて……すみません間違えました!!』
べーやん『詩的やからね』
ちんぺい『歌詞は雰囲気やから!』

次も秋の曲です。
「大事に歌っている曲」。
歌詞がいい「左利きのあなたの手紙 右手でなぞってまねてみる」
     「いいですねえ」


12 秋止符

歌っている途中『いくら書いても埋め尽くせない』の後に、一緒に歌ってもらおうと思ったべーやんが「はくし」
とつぶやいた。すると会場の一部から「はくしゅ」が……
べーやんはもう少し歌ったが「えーい!はじめからや!!耳悪いんかい!!!」
「はくし!!『はくしゅ』とちゃうの!!」結局最初から歌い直した。

チンペイ「そういうたら、昔は一人一人のコーナーやってました。ここでも再現しましょか。
トップバッターは、アリスの隠し球です!……矢沢透!!」
キンチャン:自分の歌に予備知識が必要であることを言う。


13 あなたがいるだけで
14 カリフォルニアに憧れて
15 砂の道

「隠れた名曲……別に自分らは隠すつもりでも何でもなかったんですが……いつのまにか・・隠されてしまった(笑)……そんな感じの曲を選びました。名曲です」

16 何処へ
17 LOVE SONGを忘れない
18 ライトハウス
19 狂った果実
20 帰らざる日々

「この曲を心の支えにしているとの手紙をよくもらう」

21 遠くで汽笛を聞きながら

終わってすぐバスドラの音、ドゥドゥドゥ
「行くぞー!!」

22 チャンピオン
23 明日への讃歌(アンコール)

べーやん「もう、しょうがないなあ」
ちんぺい「こういう時、時間が早いといいよね。あと2時間あるし!」
会  場「うおー!」

べーやん、ギターの出だしを間違える。「すみません、先走って全然違う音出してしまいました!」


24 走っておいで恋人よ(アンコールのアンコール)

べーやん「もう、しょうがないなあ……ラストは、この曲で……『ライトハウス』!」

25 ライトハウス(アンコールのアンコールのアンコール)

カーテンコール
みんなで礼をしているときに、べーやんだけ反対方向を向いていて、となりのスタッフにつっこまれる。

いかがでしたか? 詳細は、また後日アップしますのでお楽しみに。

Home